top of page

ニューモデルとともにセプテンバースタート

Sanldk Studio

こんばんは。Kyonです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。


気づけば9月突入。2023年もあと4ヶ月。はやい....

そして、暑い... 果たして秋そして冬は来るのか...

まってても仕方ないので、早速今夜も行きます!


秋冬アイテムの立ち上がりと言ってもいいかも。

だんだんと、デニムを美味しくいただける(着用できる)季節になるんじゃないかな。

暑さがまだまだ残りますが、ニューモデルをローンチしました。



NEW MODEL "LUKE"


今回は、前作2モデルと異なり、より綺麗に。より美しく。をコンセプトにウォッシュ加工を仕上げました。


ウォッシュ加工というと、無骨なイメージがある方も多いとは思いますが、これもまたSANLDK流。

前身ごろには、ヒゲやアタリなどの加工も緻密に計算し、あまり激しくでないように抑え、穿いていくうちに出てくるよな余白を残し、後見ごろと濃淡のコントラストをつけることで、クリーンな雰囲気がでるように加工してます。



正面から見ると、綺麗なブルージーンズ。



後ろから見ると、アイスブルーが綺麗なジーンズ。

シルエットも綺麗にでるように設計。



横から見ると、前後での濃淡のコントラストがはっきりわかります。



アップにしてみます。

際きわまでウォッシュ加工を攻めてるのがわかりますか?

洗い場の職人さんが丁寧に一本一本ハンドワークで仕上げてくれています。

ブレが一切ありません。さすがです。


裾やサイドシームのアタリの出し方も絶妙。これが職人技。



上質な国産セルビッチデニムを使用しているので、ロールアップすると赤耳が顔出します。

赤耳はスタイリングのアクセントにもなりますよね!


こちらを着用した私流のスタイリングを少し。




174cm 70kg 着用サイズ 34

( ※通常ノンウォッシュの際は30ですが、ウォッシュ加工が入ると縮みますので、ワンサイズもしくは2サイズアップをお勧めしてます)


まだまだ暑さが残るのでLuminous&Reflect Teeのレッドで合わせて、得意とするデニムスポーティースタイル。




こちらは、あえて裾を太ロールアップし、フーディーと合わせたスポーティースタイル。

すいません(笑)スポーティなースタイルばかりで。

ただ、これが私流なので。。。



最後は、ドレッシーなシャツを纏ったスタイリング。

これからのシーズン、シャツスタイルも増えてくるのでは?

個人的には、このスタイルが一番好きなんですが(笑)


シャツも種類いっぱいつくらなきゃなぁ〜(独り言)


最後に。



飾っても映えるデニム。

穿かない際は、ディスプレイとして楽しむのもありではないでしょうか?

魅せる収納ってやつです。


いかがでしたでしょうか。


たまには、このような変化球スタイルを取り入れることで気分もぐっと上がりますよ!

また、意外とスタイリングに取り入れやすいので、新しい月にもなりましたのでぜひ、気分転換やイメチェン、秋の準備に店頭にいらしてくださいね♪


今回はオンラインでの販売予定はありませんので、ぜひ店頭に足をお運びください♪

週末お待ちしております♪


それでは。







Comments


bottom of page