平年より早い梅雨入り。
熊本も昨日のお昼まではガンガン雨が降っておりました。
関東圏も雨がとてもひどいみたいですね。
梅雨が終われば、夏が来ます。
常夏...いや灼熱の夏。最近年々暑くなってますからね。
しかし、そんな夏が好き!っていう方もおられるのでは?
夏というワード聞くだけでワクワクしますよね!
さて、今夜は、表題の通り、夏に主役を張れるジーンズをご紹介。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_7f6ff9812daa4b708175074406eb0a01~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_7f6ff9812daa4b708175074406eb0a01~mv2.jpg)
SANLDK NEW SMARTY "ETHAN"
SANLDKのスタンダードモデル、NEW SMARTYより、
ウォッシュ加工を施したジーンズが登場。
こちらの洗い加工モデルイメージは、
長年、丁寧に手洗いをし、デイリーに穿き続け"My Vintage"を作り上げていく様をイメージしてデザインを創り、加工を施しています。
色落ち具合、ヒゲ、アタリ、ハチノス等、ディテールの加工も細かくこだわった1本です。
正直、しんどいくらいなんどもなんどもサンプルをつくっては、あーじゃない、こーじゃないと洗い場さんと打ち合わせをして、作り直しをして大変でした。洗い場さんにもわがまま言いまくって、手間かけさせましたが、ここまでの素晴らしい仕上がりに大変感謝しております。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_2d1b1885d2d949898b92673174d48f5a~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_2d1b1885d2d949898b92673174d48f5a~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_77a41aae7b7b45388c50710b4c1fd55d~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_77a41aae7b7b45388c50710b4c1fd55d~mv2.png)
リジッドの状態との比較です。
通常の5ポケットと違いシームポケットのため、太腿のヒゲの入り方が少し異なります。これは、2,3本自分でリジッドからはいて、確認したのと、穿いてくれているお客さんに見せてもらったものを確認し、リアルを追求しながら、CGでヒゲを作りました。
コアスパン(綿糸)を使用しているため、リジッドの際は、真っ赤に見えますが、洗いをかけていくと生地と一緒に糸の表面も色落ちし、すこしピンク色のような糸色に変化しています。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_51b291318e7445cb8e50fbd4729676b8~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_51b291318e7445cb8e50fbd4729676b8~mv2.jpeg)
リアルを追求したヒゲ加工。色落ちも絶妙です。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_3463b2567c8a49ba9a5a01f6582ea794~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_3463b2567c8a49ba9a5a01f6582ea794~mv2.jpeg)
腿の擦れなども、リアルを追求し、加工を入れてもらってます。
アクセントで、ホワイトとグレーのペンキ加工を少し、デザイナーのハンドワークで入れてます。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_5ed0cfd3af4a47f58afc7dab6844d304~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_5ed0cfd3af4a47f58afc7dab6844d304~mv2.jpeg)
雰囲気抜群のバック。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_57130174becb4d43b3fb8617929727b8~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_57130174becb4d43b3fb8617929727b8~mv2.jpeg)
ハチノスも絶妙。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_9e8341133f8a42d8819ef37a22cd17ca~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_9e8341133f8a42d8819ef37a22cd17ca~mv2.jpeg)
裾のアタリ、ダメージも長年穿いてればこうなるよな〜と自分で穿きこんだのを見ながら、イメージを作成して洗い場さんに再現してもらってます。
いかがでしょうか。
個人的には、長年(といっても、どこからが長年なのか...笑)、手洗いを繰り返して、穿き込んでいく様をいい感じに表現できたかと思っていますし(個人差にもよりますけど)、なんといっても雰囲気が抜群に良くて、スタイリングにもどハマり。
何パターンかスタイリングを組んでみましたので、ご参考までに。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_becc39560f974427a15ee7baa9ba2f9f~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_becc39560f974427a15ee7baa9ba2f9f~mv2.jpeg)
こちらは王道。
ホワイトTと合わせたスタイリング。
ブーツと合わせることでカジュアルになりすぎず、品のあるTシャツ x デニムスタイルを作り上げることができます。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_cd6bc2fe00284db2a2aec7679f64aaf3~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_cd6bc2fe00284db2a2aec7679f64aaf3~mv2.jpeg)
こちらは、シャツスタイルで。
光沢のあるインディゴと同系色のデニムドレスシャツとホワイトスニーカーでややドレスアップを。
ボタンの掛け方で、色気のあるデニムスタイルへと昇華。
ガキっぽくならないスタイリングです♪
あくまでも個人のお好みですし、スタイリングは限りなく自由!!
むしろ、みなさんの"俺(私)はこう着る!穿く!"を写真とらせてください!笑
デニム x Tシャツ スタイリングコンテストとかやったらおもしろそうだなぁ。。。
やるとしたらエントリーしてくれますか?笑
エントリーしてくれる人いたら連絡ください笑
ということで、今夜はこれぐらいで。
夏アイテムが店頭に続々揃い出してます!
すでにSold outしてるアイテムもありますが、まだまだいまからです!
是非、店頭に足を運んでいただいて、チェックしてくださいね!
遠方の方は、24時間働いてくれる優秀な社員、"オンラインストア"がいるのでそちらをチェックしてくださいね!
それではまた。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ea198_018bc4b1302a4869be9ab6a6bba00e65~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ea198_018bc4b1302a4869be9ab6a6bba00e65~mv2.jpeg)
Comentários